年の瀬ですなぁ。そうだ!サロンドシマジへ行こう。

皆様、こんばんは。
早いもので12月になりましたね。
コロナもなりを潜めたかと思うと、また変異株とキリがなく、いい加減にせぇといった感じです。
さてさて、そんな中、緊急事態宣言も一応のところ解除され、なんやかんやと落ち着いたこともあり、
約1年ぶりに東京へ遊びに行きました。
まずは景気づけの一杯!
が、しかし・・・
遠足前の小学生のごとく、前日寝れず、すっきぱらで飲んでしまったこともあり、
機内で危うくブラックアウトしかけたのは秘密です(笑)
睡眠不足+すきっぱら+ビール=ダメ絶対。
そんなこんなで羽田に到着し、まずは腹ごしらえということで、
GreenWood(後述)のワタナベバーマンとトンカツを食べに行くことに。
とんかつ鴇田さん
目黒の老舗店である大宝の大将が新しく出したお店です。
やはり美味いトンカツ屋は脂が全然重くないのに、味は濃厚といった二律背反が成立しております!
とんかつ鴇田(ときた)
場所:東京都目黒区鷹番2-19-22 g fiesta V 1F
電話番号:03-6452-2941
営業時間:11:00~14:30(昼) 17:00~22:00(夜)
定休日:火曜日
公式ホームページ
腹ごしらえを済ませ、次は新橋へ
前述のワタナベバーマンのお店ダイニングバーGreenWoodへGO!
ワタナベバーマンとクロダバーマンの二人で切り盛りするこちらのお店。
去年の誕生日祝いのお返しということでクロダバーマンからニッカのレアウイスキーをいただきました。
(※文字がピンボケしておりますが悪しからずm(_ _)m)

ブランデーのようなフルーティーな香りと甘い口当たりで非常に美味でした。ご馳走様です。
そして、そんなGreenWood。お酒だけではありません!
ワタナベバーマンのふるまう料理も絶品です!
GreenWoodでは毎月恒例の月替わりカレーが提供されており、
12月は牛すじカレーでした。これまた煉獄さんばりのうまいっ!が飛び出しました。
食べたいものは材料があったら、だいたい作ってくれます(笑)
お店のインスタグラムもありますので、是非フォローしてください!
そんなこんなで東京周遊旅1日目が終了しました。
2日目の朝は毎度欠かしてはならない、今東光大僧正のお墓参りです。
これまた凄いことになっておりました。線香と花を手にお墓に向かったのですが、
この花の量です。花の状態からしても日ごとに参られる人達がいるのは明らかですよね!
後ほど、今先生のお墓だけで寛永寺第三墓地の運営費が賄えるのでは?という笑い話が出ました(笑)
そして、いよいよ総本山サロンドシマジへ!
もちろん駆け付け一杯はスパイシーハイボールで乾杯です!
前回はパッケージしかできていなかったシマジカレーもいただき大満足でした!
シマジさんを筆頭にマツモトさん、ヒロエさん、公認バトラーのミズマさんと相変わらずお元気そうで何よりでした。
今回は伊勢丹時代からの常連のシミズさんにもともと予定を作っていただいていたのですが、たまたま来店されていたオオシマさん、スズキさん、コジマさんともお会いできることができ本当にツイておりました!
今先生の法力のおかげだったのでしょうか(笑)
そして最後は教祖様と記念撮影です。
やはり今回の旅でも、たまには大都会の刺激を受けないと人生にダレてしまうなと思ったトガミでした。
来年はまたGoToも再開しそうなので上京する頻度も増やせればいいなと思いつつ、帰熊の途につきました。
それでは、今日はこの辺で!